冬の四国八十八ヶ所霊場お参り ~香川県編セカンド~

神社仏閣



お遍路の旅、2日目。
1日目は、
66番_白銀の雲辺寺
67番_大興寺
68番_神恵院
69番_観音寺
70番_本山寺
71番_汗だくの弥谷寺
72番_曼荼羅寺
73番_出釈迦寺
74番_甲山寺
75番_善通寺
76番_金倉寺
77番_道隆寺
78番_郷照寺
と、13のお寺でお参りさせていただきました。

本日の予定❗️❗️

 79番~84番霊場での参拝。
 そして、「新屋島水族館」へ。
 マナティ、かわいいのよね。

 ※当水族館ですが、2025年4月6日をもってリニューアル工事のため休館となります。
  リニューアルオープンは2027年春頃予定。楽しみですね❗️




ココからは撮影した写真で各所ご案内していきます

まずは、お参りした参拝先のご紹介❗️
その前に、宿泊先のご紹介。


ホテル川六
エルステージ高松


ここが良かった❗️
商店街と隣接しており、雨が降っていても傘いらずでお買い物が可能。
もちろん大浴場完備、朝食のバイキングは目移りする品揃えの豊富さ。

●清潔感のある広々とした空間






参拝先のご紹介。


●第79番
金華山 高照院
天皇寺(てんのうじ)

三ツ鳥居。
大神神社(奈良県)、三峯神社(埼玉県)でみられますね。







●第80番
白牛山 千手院
国分寺(こくぶんじ)







●第81番
綾松山 洞林院
白峯寺(しろみねじ)




白峯寺~根来寺までの高台。
途中の林道では雪が残っていました。







●第82番
青峰山 千手院
根香寺(ねごろじ)

人間を食べる恐ろしい怪獣、牛鬼(うしおに)中々のデザインですね。







●第83番
神毫山 大宝院
一宮寺(いちのみやじ)







●第84番
南面山 千光院
屋島寺(やしまじ)

高台にあるお寺。
高台全体が観光スポットになっており、映スポットも❗️






本日の霊場巡礼はここで終了。
お疲れ様でした。
屋島寺の近くの「新屋島水族館」に向かうことに。




改修待ち
●リニューアルされます❗️

地元感溢れる素敵な水族館でした。
リニューアルオープン楽しみですね。




85番・86番・87番・88番を残し、香川県をあとにしました。
年内には結願(満願)をむかえたい。
また来ま~す。




【出典】
・「ホテル川六エルステージ高松」公式サイトより
・「新屋久島水族館」公式サイトより










タイトルとURLをコピーしました