Art

to the forest of Arts_7 ~ガクラフト展~

大先輩のお母様が経営されているマサゴ画廊にて年一回催されるガクラフト展。芸術の心得も薄い中、初参戦させていただきました。ガクラフト展2023「ガクラフト展」紙を立体型にした額縁上の画用紙(size: ...
Art

to the forest of Arts_6 ~金沢21世紀美術館~

美術館の第一印象は、丸い・透明・明るい・白い。美術館と云う重厚感がない、爽やかな雰囲気。第二印象(?)は、新鮮・端麗・高尚・そして映(ば)える。館外の芝生、ガラスの壁面、もちろん館内の作品、レイアウト...
Art

to the forest of Arts_5 ~幡野広志~

X(旧Twitter)のタイムラインで幡野広志さんを知りました。目を惹いたのが、「写真家」・「元狩猟家」写真家への憧れをもっていること(職業は写真家ですと言ってみたい)、2年前に狩猟免許を取得したこと...
Art

to the forest of Arts_4 ~佐川美術館~

謎多きバンクシー。姿を現さないことで神秘性が増し、想像力を掻き立てられてしまいます。例えると、最近改名発表されたGRe4N BOYZさん、人気女性アーティストAdoさんなど、実名はもちろん、顔出しして...
Art

to the forest of Arts_3 ~あべのハルカス美術館~

クロード・モネ、ピエール=オーギュスト・ルノワール、フィンセント・ファン・ゴッホ、ポール・ゴーガン。芸術音痴の私でも知っている印象派の巨匠たち。イスラエル博物館から海を越えて、あべのハルカス美術館にや...
Art

to the forest of Arts_2 ~和久傳の森~

好きな土地、久美浜町。山陰海岸国立公園に含まれる久美浜湾。久美浜から5分ほど車を走らせたちょっと小高い所に和久傳ノ森がみえてきます。外からは鬱蒼と木が茂っており、中の様子は伺えない感じ。シンプル且つ自...
Art

to the forest of Arts_1 ~安野光雅美術館~

「最近、山・山登りに足が遠退いており、(理由:熊の出没率が上がっているので) ブログ更新が滞っておりました。 そんな中、山から芸術にポジションを置き、 “to the forest of Arts” ...
Strolling

Nemophila_maishima ~大阪舞洲~

こんにちは。大阪舞洲でのネモフィラ祭り。写真を撮りまくったので、アップしま~す。まずは、スマートフォンカメラVer.次にミラーレスカメラVer.MILC_5ネモにゃんがちょこっと頭出している写真がいい...
Strolling

ともだちの釣り船でつりにいきました ~伊勢湾~

ともだちのふねでつりにいきました。ぜんぜんつれませんでしたけどたのしかったです。ともだちはつってました。さばふぐ(笑)🌊〈ぶらっと湖上に出た動画もあるよ〉●ぶらっと湖上へいってみた ~京都にある天若湖...
Strolling

ぶらっと湖上へいってみた ~京都にある天若湖へ~

ぶらっと湖上に来た。RS_Lake🐟〈友達と船釣りした動画もあるよ〉●ともだちの釣り船でつりにいきました ~伊勢湾~
タイトルとURLをコピーしました